BACK >
「浴衣は透けます」目撃情報多数!
下着の選び方&おすすめアイテム特集
HOW TO
〈更新日〉
浴衣の透け、大丈夫?
浴衣は思っているより透けることを知っていますか?楽しみにしていた夏祭りや花火大会で「あれっ透けてる…!?」なんてことがないように、浴衣の下には必ず『裾(すそ)よけ』と『ベージュ系の肌着(インナー)』を着用しましょう。
白っぽい浴衣のヒップ部分は要注意
特に注意したいのが、白地浴衣の後ろ姿。前側は着付けると浴衣の布が重なるのであまり気になりませんが、後ろは薄いためかなり透けてしまうんです。肌の色に近いベージュ系の肌着(インナー)を選んで着ることが大切です。
日差しで足のラインがくっきり
昼間の日差しや照明などではかなり透けることもあります。光の加減で足のラインがくっきり見えるので注意が必要です。肌着(インナー)は、ひざ丈くらいはないと、日差しによって足のシルエットがかなり見えることも。
ベージュ系の肌着(インナー)で
浴衣の透け対策を!
和装用のインナーを用意するのが負担だと感じる方は、浴衣の下にも着られるワコールやアツギ、グンゼなどのアイテムで代用しましょう。
ベージュ系カラーは透けにくい!
白い薄地のスカートの下に「ショーツのみ」と「ショーツ+ベージュカラーのタップパンツ」を履いたものを比較し、透け感を確認。透け具合がまるで違うことが分かります。
浴衣の下は何を着る?
【着る順番】
ブラジャーとショーツ → 肌着(インナー) → 肌襦袢と裾よけ → 浴衣
➀肌襦袢と裾よけ
浴衣の下には、肌襦袢(はだじゅばん)+裾(すそ)よけを着ましょう。肌襦袢はワンピース(スリップ)タイプもあり、この場合は裾よけの着用は不要です。
役割 | 選び方 | |
---|---|---|
上半身 | 【肌襦袢】 汗を吸い浴衣へのしみを防ぐ |
吸水性・発散性に優れたリネン素材 吸水性が良い綿クレープ素材 |
下半身 | 【裾よけ】 裾さばきをよくする 着崩れを防ぎ歩きやすくする |
吸水性・発散性に優れたリネン素材 吸水性が良い綿クレープ素材 |
➁肌着(インナー)
肌襦袢(はだじゅばん)+裾(すそ)よけの下には、浴衣の透け対策として最も重要な肌着(インナー)を着ましょう。吸水性に優れた滑りやすい素材がおすすめです。
役割 | 選び方 | |
---|---|---|
上半身 | 【キャミソール&タンクトップ】 汗を吸い下着が透けるのを防ぐ |
・吸水性のいいもの ・襟ぐりが十分開いている ・透けにくいベージュ系カラー |
下半身 | 【ペチコート&ペチパンツ】 ・汗を吸い下着が透けるのを防ぐ ・裾さばきをよくする |
・吸水性のいいもの ・滑りやすい素材 ・透けにくいベージュ系カラー |
③ブラジャーとショーツ
肌着の下には、ブラジャーとショーツを着ましょう。肌に触れる時間が長いため、ゆったりとして汗じみが気にならないシームレスのノンワイヤーブラやショーツを選ぶと快適に過ごせます。
役割 | 選び方 | |
---|---|---|
上半身 | 【ブラジャー】 汗を吸いはだけることを防ぐ |
・バストアップ効果が少ない ・リラックスできる ・ノンワイヤー ・ブラトップ ・ハーフトップ ・透けにくいベージュ系カラー |
下半身 | 【ショーツ】 汗を吸いはだけることを防ぐ | ・レースや装飾が少ないもの ・縫い目のないシームレス ・透けにくいベージュ系カラー |
透けにくいベージュ系肌着(インナー)4選
GUNZE ADVANCE LABEL
ペチパンツ
カットオフでさらさらストレスフリー
薄くエアリーな着用感で、夏に大活躍のペチパンツ50cm丈。カットオフ素材でアウターにひびきにくく、汗や皮脂から洋服をまもって生地が傷むのを防いでくれます。
【15%OFF】M/L/LL ペチパンツ 1,589円(税込) / グンゼ アドバンスレーベル
FLORINA BEAUTE
生理用ペチコート
経血モレの不安から解放!
特別な日に限ってかぶる生理。ヒップ全体に施された「防水シート」が経血モレの不安を払拭し、長時間安心して過ごせます。ウエスト部分は身生地折返し仕様のため、むくみがちなウエストに食い込まずやさしくフィット。
【40%OFF】M/L/LL サニタリーペチコート 1,188円(税込) / フロリナヴォーテ
ATSUGI
ヌードメイク ペチワンピ
1枚着るだけで サラリ、安心。
ワンピースタイプの肌襦袢(はだじゅばん)との相性抜群。大人の女性のスタイリングをより美しく、快適に。制電性のため肌へのまとわりを防ぎ、吸汗速乾で汗をかいてもベタつかず、ムレを気にせず、快適キープ。
M/L ペチワンピ 2,530円(税込) / アツギ
fukuske FUN by FUKUSKE
ペチワンピ
1枚着ることでボディラインをカバー
汗によって感じるべたつきを抑えやすくサラッとした履き心地のスリップ。汗じみやアウターが足にまとわりつくのを防ぎ、軽くて薄い光沢感のある生地で、すらっとキレイなシルエットに。
【10%OFF】M/L ペチワンピ 1,584円(税込) / フクスケ
透けにくいベージュ系ブラジャー&ショーツ4選
Wacoal GOCOCi
ハーフトップブラ&ショーツ
ピーナッツ型パッドで、ラクに美胸キープ
左右一体型のピーナッツ型パッドで安定感抜群!湿気を吸収して放出する「吸放湿性機能」と「接触冷感機能」を併せ持つベンベルグ素材を使用。背上辺の伸びがよく、着脱時もスムーズでストレスフリー。
【15%OFF】S/M/L/LL ノンワイヤーブラ 3,366円(税込)~ 【15%OFF】M/L/LL ハイカットショーツ 1,963円(税込)~ / ワコール
GUNZE KIREILABO
ハーフトップブラ&ショーツ
うるおい保湿で、すっきりやわらか
うるおいの保湿「ボタニカル成分配合加工」を施した、カットオフレース素材。ハーフトップブラのネックラインや裾はきりっぱなしのためチラ見え対策もばっちり。完全無縫製のため、着心地スッキリ快適に過ごせます。
【20%OFF】M/L/LL ハーフトップブラ 2,200円(税込) 【20%OFF】M/L/LL ガードルショーツ 1,760円(税込) / グンゼ
sloggi ZERO FEEL
ハーフトップブラ&ショーツ
汗ばむ季節に最適なライトシリーズ
「通気性」と「速乾性機能」で汗ばむ季節に最適なアイテム。生地端が切りっぱなしなのでアウターにひびきにくい仕様です。清涼感のあるボーダー生地で、見た目にも涼しさが伝わりやすい素材使いが魅力!
M/L/LL ハーフトップブラ 3,960円(税込)~ M/L/LL ボーイレングスショーツ 1,980円(税込)~ / スロギー
FLORINA BEAUTE
ミニマリスタ 極薄メッシュショーツ
極薄メッシュ生地でムレにくい
極薄生地のパワーネットが肌と一体化するようにカラダにフィット。メッシュ素材でムレにくいので、猛暑日におすすめです。軽やかで快適な着け心地がやみつきに。
M/L/LL スタンダードショーツ 1,540円(税込) M/L/LL Vバックショーツ 1,320円(税込) / フロリナヴォーテ
関連おすすめアイテムはこちら
iFan
ハンディファン Porta S2 25
首掛けできる、大風量のハンディファン
手持ち・首掛け・卓上の3WAYで使えるマルチハンディファン。風量は3段階、リズム風の調整が可能で、独自設計のブレードが静音性とパワフルな風量を両立。ボタンを押せば充電残量(4段階)がひと目で分かるので、こまめな充電管理もしやすいです。
ハンディファン 2,178円(税込) / アイファン
iFan
ハンディファン Pico Freeze 25
超極小サイズで楽らく、冷却プレート付き
ピンポイント冷却と強力送風でダブル冷却できる、ペルチェ式冷却プレート付きコンパクトパワフルハンディファン。最大連続使用時間は9時間なので、花火大会と移動時に利用してもばっちり長持ちします。
ハンディファン 2,178円(税込) / アイファン
FROZEN NECK RING
アイスリング
じんわり冷感、お手軽猛暑対策!
浴衣にも合わせやすい、シンプルなワンカラーのアイスリング。28℃以下で自然に凍結し、電池も充電もいらないので繰り返し使えます。熱中症対策におすすめです。
【43%OFF】アイスリング 797円(税込) / フローズンネックリング
F.O.KIDS
アイスリング
お子さまの身体にこもった熱を逃がす
28℃以下で自然に凍結し、屋外屋内どこでも繰り返しお使いいただけるアイテム。直接肌につけることで、お子さまの身体の熱を吸収し、心地よくクールダウンしてくれます。
【45%OFF】アイスリング 1,633円(税込) / エフ・オー・キッズ
※配信日時点で販売中の商品を紹介していますが、価格変更や売り切れ、再入荷待ち、販売期間終了などで、商品ページがご覧いただけない可能性もございますので、ご了承下さい。
BACK >

まるでストッキング?
【旅行・出張にも】ムレ知らずな“極薄メッシュ”の次世代ランジェリー

“旅行用”のブラ、どうする?
くるっとまるめても形キレイ「プランジノンワイヤーブラ」

【2025年】夏のヘビロテインナーはこれ!
“さらさら&透けない”スタッフのリアル買いNo.1

【保存版】白シャツに透けにくいブラジャーの色は?
「何色着る」問題の解決策をチェック

バストの大きさに左右差ってあるの?
おすすめ対策と形に応じたブラ選びのコツ

下着は何着持つのがベストなの?
意外と知らないみんなの平均を調べてみた!

ここが魅力!ブラキャミの特徴とは?
ワイヤーブラとの違いやメリットを紹介

お気に入り下着を長持ちさせるコツ♥
ランジェリー洗剤おすすめ3選
BACK >